弐寺とかバイクとか

岐阜県出身神戸在住将来未定

危険物取扱者試験乙4類を受験した話

どうも、たこです。

 

みなさんは、「危険物取扱者」を知っていますか?

 

名前だけは聞いたことがあるかも…という方も多いでしょう。

 

 

まあ、内容は名前の通りなんですが、危険物を取り扱うための国家資格ですね。

 

詳しくは、こちらを参照してください。

www.shoubo-shiken.or.jp

 

 

 

 

今回、ぼくはこの中の乙4類という試験を受けに行きました。

 

乙4類は最も受験する人が多い部類です。

 

なぜかというと、

  • 受験するハードルが低い
  • 需要がある

ということが挙げられます。

 

1つ目に関しては、他の部類は何らかの条件(実務経験、化学の単位等)が必要であるのに対して、乙種はそのような条件がない(丙種も同様)

 

2つ目に関しては、ガソリンスタンドの業務やタンクローリーの乗務等に必要不可欠であり、人気がある

 

という背景があります。

 

詳しくはこちら。危険物取扱者 - Wikipedia

 

 

ぼくがなぜこの資格を取りに行こうと思ったかは、決まっています。

ガソリンスタンドのアルバイト(夜勤)がしたいからです。

 

ネットで調べた結果、セルフのガソリンスタンドの夜勤は、利用する客が少ないため楽で、おまけに深夜労働の割増賃金で時給も高い、ということがわかりました。

 

これを使わない手はありません。だってぼくは面倒くさがり屋ですから。

 

 

というわけで、2週間前の2/12日に大阪大学で受験をしました。

内容は公言できないので(公言すると不正行為)、ここでは割愛します。

 

正直、ぼくは結果が不安でした。

 

なぜなら、受験する直前まで大学の期末試験があったからです。

 

毎日一夜漬けで、危険物取扱者の試験勉強は一切やっていませんでした。

単位が取れているか怪しいですね

 

まあ、こんなの自分のせいなんですが(笑)

 

で、勉強を始めたのが二日前。

 

文系のぼくには、物理・化学分野が全く頭に入りませんでした。これはヤバイ…

 

 

しかし、そうも言ってられないので、高校の時に習った物理基礎・化学基礎を思い出しながら勉強しました。

 

そして受験当日。

 

試験は「法令」「物理・化学」「性質・消火」の3つの分野があり、それぞれ15問、10問、10問。すべての分野で60%取ると合格です。

 

…が、案の定手が回らなかった問題もいくつか出題されました。

 

そこはまず消去法で解く。それでもわからない場合は、勘で解きます。

 

 

受かるとしたら合格ラインぎりぎりかなーと思っていました。もちろん受からないかもしれないですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今日、結果が届きました。

f:id:octopass8:20170301154321j:plain

 

 

 

合格しました!

 

正答率を見てみると、法令と物化分野が60%でした。あぶねえよ…

 

そして一番勘で解いた性質分野の正答率が最も高かったです。なぜでしょう。

 

何はともあれ、合格したのでぼくは満足です。

 

…いや、これで満足していてはダメですね。受かったからにはちゃんと働かないと。

 

 

この記事を読んでくださった人で、興味を持った人は、ぜひ乙4類を受験してみてください。

 

ぼくでも受かったので、みなさんもきっと受かるでしょう。

 

今日の内容はここまでです。

 

 

それでは。